地下室は究極の防音室!地下室のある家を作ったら毎日楽しめる!

自宅で大きな音を出したいけど、
騒音問題は避けたいなぁ
防音室として地下室に興味あるけど、
使い勝手はどうなんだろう

地下室が防音室になる
という話はよく聞くけれど、
ほんとにそうなのかな?

他にも地下室の良いところってあるのかな?

シアタールーム、
楽器演奏、
トレーニングルーム、
実況ライブ、
勉強部屋、
子供の遊び部屋 etc

理由はそれぞれ、
自宅に防音室が欲しい人は
たくさんいると思います

騒音問題は家族だけではなく、
近隣を含めた大きな問題になります

そのため、自宅で大きな音を出すには
騒音の問題に配慮しなければいけません

私は、趣味のドラムを自宅で叩くため、
防音室として地下室を作りました
それ以来、10年ほど毎日のように地下室を使っています

なので住宅メーカー側の視点ではなく、
使用者側の視点で地下室のことがわかります

この記事は

地下室の防音に関する記事をまとめています

この記事を読むと

地下室の防音の実態が分かります

地下室の防音性能

防音室に興味がある人の理由は、大きく分けると

  • 大きな音が出せる環境が欲しい
  • 静かな環境が欲しい

だと思います

地下室にどれくらいの防音性能かあるのか
自宅地下室の音圧を計測して検証しました

地下室から出る音がどれくらい防音できるのか

ドラムを叩いて、
地下室がどの程度防音できているのかを測定しました

その結果、
地下室で大きな音を出すと、
自宅の中に音が響くが、屋外に音は漏れない
ことが分かりました

詳細は、

『防音室といえば地下室!』は本当?→爆音を出して音圧を測定!

こちらの記事になります

地下室の静かさについて

騒音計で、地下室の静かさを測定しました

その結果地下室は、
とても小さな音しか響いていない空間
ということが分かりました

詳細は、

地下室はどれくらい静か?測定結果と地上階での再現方法

こちらの記事にあります

防音性能を高める設備

私の自宅地下室は、
音楽室として使用するため作ったので、
防音のための環境を整えました

  • 防音扉
  • 換気扇に防音機能
  • 断熱材の多用

などです

このほかの地下室にあった方が良い設備についても
詳細を記事にします

必要な防音性能は

地下室は無理だけど、
防音室は欲しい

そんな時に知っていた方が良いのは、
自分にはどれくらいの防音性能が必要なのか

これを理解すると、

  • どんな防音室にするのか
  • 予算がどれくらいかかるのか

がわかり、防音室作成の方針が立てられます

必要な防音性能についての詳細は、

防音室作成の参考に、自分に必要な防音性能を知ることの重要性

こちらの記事になります

部屋を防音室にする手段

防音室を作ろうと心に決めても
どう作るのか悩みます

自作するのか、プロに依頼するのか
どちらがいいのか迷います

自作の場合、
防音のための材料、

  • 遮音材
  • 吸音材
  • 遮音材・吸音材を設置するためのテープ等

これらを使います

遮音材と吸音材を配置するだけですが、
防音効果のある環境を作るのは簡単ではありません

防音室を作ることについては、
今後詳細な記事を作成します

自作

出費が少なく材料が集まればすぐに取り掛かれるので
自作で防音室を作っている方もたくさんいます

しかし、自作はあまりおすすめしません

設置方法によっては
材料の性能を発揮できずに、
十分な防音効果を得られないからです

プロに依頼

当然、自作に比べてお金はかかります

しかし、私はプロに依頼することをおすすめします

目的の防音性能が得られるので、長い間使用すると考えると、
納得できる出費になると思います

防音するための製品

防音の方法は、
防音室を作ることだけではありません

製品の購入で、
問題が解決することもあります

選択肢はおおきく3つあります

既製品の防音室

室内に置く防音室です

防音室を作ることに近いですが、
製品として完成していますので、
防音性能の確認ができるし、サイズも選べます

数十万円する高い防音性能の製品から
数万円の簡易防音室
まであります

耳栓

静かな環境をつくるための
ポピュラーな手段のひとつ

安価で購入しやすいですが、

  • 大きさ
  • 形状
  • 材質
  • 硬さ
  • 防音性能

など、
それぞれの製品によって特徴があるので
自分にあったものを選ぶ必要があります

イヤーマフ

ヘッドホンのような形状で、
遮音効果の非常に高い製品

大きな音が出る職業などでも使われているので
信頼性も抜群です

耳栓を耳に入れるのが苦手な方や、
椅子に座って集中して作業がしたい方にはおすすめです

まとめ

地下室の防音に関するまとめ記事です

  • 地下室の防音性能
    騒音をどれくらい防ぐのか
    外からの音をどれくらい防ぐのか
  • 自分に必要な防音性能を把握する
  • 防音空間をつくる方法
    自作なのか、プロに依頼するのか
    規制品を買うのか

について説明しました

以上でこの記事を終わりにします

この記事が地下室が欲しい、地下室に興味があるというかたの参考になればと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました