ぽんたぶの地下室Blog
  • 防音性能
  • 地下室を作る場所
  • 温湿度管理
  • 地下室のお金に関すること
  • 地下室の使い心地
  • プロフィール
  • 防音性能
  • 地下室を作る場所
  • 温湿度管理
  • 地下室のお金に関すること
  • 地下室の使い心地
  • プロフィール

温湿度管理

温湿度管理

地下室は湿気が凄い!は本当?地下室の湿度と管理について解説します

地下室には、湿度が高くカビ臭いイメージがあります。しかし、適切に管理すればカビが発生することはありません。地下室のある家に10年間住み、カビの発生しない管理を実践しています、その方法を解説します。
2021.07.21
温湿度管理
温湿度管理

地下室はカビが生えやすい?温度・湿度の特徴と管理方法を解説

地下室には湿度が高くてカビ臭いイメージがつきまといます。はたしてそれは本当なのか、自宅に地下室を作ってもそうなるのか。地下室のある家に10年 住んでいるぽんたぶが地下室の湿度・温度の実態と管理方法を解説します。
2021.07.06
温湿度管理
ホーム
温湿度管理

プロフィール

ぽんたぶ

10年前から地下室付きの家に住んでます
快適な地下室生活を満喫中

地下室の特徴、快適な過ごし方など
地下室について、住人の視点から
いろいろと解説したいと思います

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
ぽんたぶの地下室Blog
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
© 2021 ぽんたぶの地下室Blog.
    • 防音性能
    • 地下室を作る場所
    • 温湿度管理
    • 地下室のお金に関すること
    • 地下室の使い心地
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ